スポット

難波神社

難波神社は仁徳天皇を祭神として建てられたと伝えられ、ほかにも源頼朝が土地を寄進した記録があったりと、歴史上の人物が随所に登場する由緒ある神社です。
では難波にあるわけじゃないのに、なぜ難波神社というのでしょう?
難波という地名は西成郡難波村に由来していますが、もとは南船場・島之内・下船場・堀江の一帯のことで上難波村(南船場)と下難波村(その他)に分かれていました。というわけでこのあたりはむかし上難波村と呼ばれていた地域なんです。
ちなみに現在の難波と呼ばれるエリアは1724年(享保9)の享保の大火の後に、天満橋南詰の本堺町・京橋一丁目・京橋北詰の相生西町と相生東町の一部が火除地となったため、その移転先としてできた難波新地が中心となっています。

名称:難波神社 – Namba Jinja Shrine
所在地:大阪市中央区博労町4-1-3
URLhttp://www.nanba-jinja.or.jp/

street-map

SEMBA NAVI ALL RIGHT RESERVED.