通りと筋

塩町通 しおまちどおり

 

「塩屋」という商家に由来する町名と思われます。江戸時代には三休橋筋以西は車町、南勘四郎町という町名でした。三休橋筋西方にはかつて芦間池(一名丼池)という池があり、これが「丼池」の名前の由来と言われています。古くから堺筋には砂糖問屋が多く立地し、1925年(大正14)に砂糖取引所が塩町にでき、塩町が砂糖で大いに賑わったと言われました。1982年(昭和57)に南船場(みなみせんば)と改称。

street-map

SEMBA NAVI ALL RIGHT RESERVED.